精神科・心療内科のお薬と相性や副作用...等々

私は現在まで病院を2回変わっております。

最初の病院は先生との相性も良く

閉院するまでお世話になり

A病院


約10年

エビリファイ
ソラナックス
ジェイゾロフト

でした

次の病院では先生との折り合いが悪く...

色んなストレスにより人生初の発狂(自動身体操作モード突入)もし...

リスパダールが追加され

B病院


リスパダール
エビリファイ
ソラナックス
ジェイゾロフト

うむぅ...

新しい病院へ変わり...

C病院


リスパダール
エビリファイ
ソラナックス


になりました。

なぜジェイゾロフトないかというと

リスパダールにしてから副作用で尿が出にくい違和感がある症状に悩み...

C病院の先生に相談したところ

何故か10年お世話になった
ジェイゾロフトが終了

リスパダールは減らず

C病院の医師が言うには

尿に関しては
ジェイゾロフトの副作用

とのこと....

.....むぅ...

またしても先生と相性悪く

途方に暮れ

最終手段として

勝手にリスパダールを減薬
使用停止し

見事に
尿の違和感はなくなりました

なので実質

2021年9月付現在


エビリファイとソラナックスのみ

となっております。

このように

精神科・心療内科では
やはり先生との相性が良いとストレスもなく非常に有り難くお薬の調整でも悩むこともないのですが

相性が悪いと...
結構キツいです...
簡単に言えば言われるがまま
自分自身が腹も立ち悲しむ可能性が大なので...

A病院の先生のように患者さんに寄り添う先生と出会う確率はかなり少なく貴重であり

あまり精神科・心療内科に
期待はしない方がいいのではないかと思いました。

お薬を勝手にやめると
離脱症状というのがあるので
おすすめは致しませんが

相性が悪くどうしようもないときは少しずつ減らして

様子をみていく感じが1番ベストだと考えます。

(2021年9月現在は
体調に違和感がありリスパダール半錠にして少し安定...

その後

先生とゆっくり話し合うことができリスパダール2mg1錠から1mg[半錠の状態]の1錠へ。)

0コメント

  • 1000 / 1000

前から大事(マエカラダイジ)のホームページ

前から大事(マエカラダイジ)という不思議な人物が発信する情報サイトになります